2014 年8月30日~9月1日、帯広畜産大学で「
参加費無料の公開シンポジウムのテーマは『
詳細は以下のURL参照ください。
http://www.jsrt.jp/taikai.
研究室関連ニュース
第45回日本緑化工学会大会 開催のお知らせ
8/28(木) 応用生態工学会札幌セミナーのお知らせ
今年度の札幌セミナーでは、"川のresizing"をテーマに自然再生や河川管理の在り方について考えます。セミナーの参加者を募集中です。
興味のある方は以下リンクからチラシ「2014応用生態札幌セミナー」をごらんになり、参加申し込みが可能です。定員120名ですので、ご希望の方はお早めにご予約ください。
http://www.agr.hokudai.ac.jp/formac/forman/pg133.html
釧路川 蛇行復元事業の成果が多くの新聞で取り上げられました
中村教授らが行なった釧路川での自然再生事業の評価に関する論文がRestoration Ecology に掲載され、多くの国内の新聞でも取り上げられました。
http://www.agr.hokudai.ac.jp/formac/forman/pg133.html
categories:
achievements/業績,
Laboratory News
博士課程・石山信雄君の博士研究の一部が道新に掲載
博士課程・石山信雄君の湿地の分断化が魚類の多様性に与える影響に関する研究が道新に掲載されました。
http://www.agr.hokudai.ac.jp/formac/forman/pg133.html
categories:
diary/近頃の生態管理,
Laboratory News
論文紹介のページを更新
博士課程・末吉くんの研究成果を、紹介していただきました。
出水に加え、氷と雪に覆われた河川での過酷な調査の賜物です。
http://www.agr.hokudai.ac.jp/formac/forman/outputs/summary.html
categories:
achievements/業績
博士課程 藪原くんの研究が北大Facebookに掲載.
博士課程2年の藪原佑樹君の研究が、”いいね!Hokudai”で取り上げられました。
近年、全国的に生じている”河川の樹林化”。その鳥類への影響がわかりやすく紹介されています!
https://www.facebook.com/Like.Hokudai
登録:
投稿 (Atom)

for lab members:
Google Calender:アクセス解析