研究室関連ニュース

ここでは、北大・森林生態系管理学研究室の関連ニュースをブログ形式でお伝えしています。

ホームページへ戻るにはこちらから
back to top

平成22年度 卒業論文発表会のお知らせ

みなさま

今年度の卒業論文発表会のプログラムが決定いたしました。
当研究室の学生の発表スケジュールは下記のとおりです。
ご多忙中恐れ入りますが、ご都合を調整の上ご参集いただきますようお願い申し上げます。

* * *

とき: 2011年2月3日-4日
ところ: 北海道大学 農学部 総合研究棟1階 W109(多目的室)

スケジュール: 

【2月3日(木)】 

12:55 開会の辞

■13:30 荒川真吾「治山ダムの切り下げがサクラマス産卵床の形成に与える影響」


【2月4日(金)】

■9:45 豊島悠哉「間伐方法の違いが鳥類群集に影響を与える-天然林に囲まれたトドマツ人工林におけるケーススタディ-」

■11:30 中島夕里「野幌森林公園における林道幅・利用者数が鳥類に与える影響」

■16:00 濱本菜央「野火の履歴が野生ツツジ群落の開花景観に与える影響」

17:00 閉会の辞

* * *


平成22年度 修士論文発表会のお知らせ

平成22年度北海道大学大学院農学院 修士論文発表会(森林・緑地管理セッション)を下記の通り開催いたします。
ご多忙中恐れ入りますが、みなさまのご参集をお願い申し上げます。

       * * * * *

            記

日時:平成23年2月2日(木) 9:00~13:00
会場: 北海道大学農学部 W109

発表要旨は下記リンクより「環境資源学専攻」のページをご覧ください:
http://www.agr.hokudai.ac.jp/gs/master/

当研究室の発表者および演題は下記の通りです。

菊地心 「 野幌森林公園における樹洞木の資源量と形成率に影響する要因─キツツキ樹洞と自然樹洞に着目して─」
 
水本絵夢 「 野火影響下における野生ツツジ類の生育と繁殖の規定要因」
 
森本未星  「大規模風倒跡地における風倒木残置と伝統的施業が森林更新に与える影響 ─初期3年間の動態より─」

福家菜緒 「河川氾濫原における倒流木の分布が植物種の多様性に及ぼす影響」

                     以上

       * * * * *



【片桐浩司】学位論文公開発表会のお知らせ

下記の通り、当研究室の片桐氏のD論発表会を開催いたします。
ご多忙の中と存じますが、ご参集いただけますようお願いいたします。


* * * * *


農学研究院・農学院・農学部教員・学生各位

下記のとおり学位論文公開発表会を開催しますのでご案内いたします。
なお、本学位論文は1月20日の学院講座主任会議で受理されたのものです。
                  
                      環境資源学専攻主任 秋元信一                

         記

1.学位論文提出者  片桐 浩司
2.申 請 区 分  課程博士 (社会人)
3.学位論文題名  「寒冷地小河川における富栄養化が水生植物群落の分布と種多様性に与える影響」

4.公開論文発表会
   日 時  平成23年1月27日(木)15:30~16:30 (予定)
   場 所  北大農学部北棟3階 N31

5.学位論文審査委員候補者
   主 査  教 授 中 村 太 士
   副 査  教 授 近 藤 哲 也
   副 査  講 師 森 本 淳 子
   副 査  教 授 矢 部 和 夫(札幌市立大学 デザイン学部)

6.学位授与審議委員会の構成
   委員長  教 授 中 村 太 士
   委 員  教 授 丸 谷 知 己
   委 員  教 授 柿 澤 宏 昭
   委 員   教 授 近 藤 哲 也
   委 員  教 授 矢 部 和 夫(札幌市立大学 デザイン学部)
   委 員  准教授 愛 甲 哲 也
   委 員  准教授 庄 子  康
   委 員  准教授 笠 井 美 青
   委 員  講 師 森 本 淳 子
                         
                         以上


連絡先:中村 太士(N337: nakaf*for.agr.hokudai.ac.jp) *は@の小文字です

* * * * *

「魅力あるポスター賞」受賞! D1末吉くん

2010年10月下旬から11月上旬にかけて北大内で開催されました、「第2回北海道大学サステナビリティ学生研究ポスターコンテスト」で、当研究室D1の末吉正尚君「魅力あるポスター賞」を受賞しました!

詳しくは下記をご覧ください:
http://www.agr.hokudai.ac.jp/shomu/upfiles/101217_090743.pdf


1月13日 第3回 "お茶会"のお知らせ

下記の内容で、3回目の論文紹介"お茶会"を行います。お時間があればどうぞお集まりください。

日時: 2011年1月13日(木)12~13時
場所: N303(北大農学部 北棟3F)
※今回はメイン(15分)が2人、短報(5分)が4人となっています。


紹介予定の論文と担当者(敬称略)は下記の通りです。

***
--主要2本--
from PNAS
Forest transitions, trade, and the global displacement of land use
http://www.pnas.org/content/107/49/20917.full
森本: 世界12カ国の農地・土地利用変化の比較。先進国を含むいくつかの国では森林化が進んでいるが、一方で他の国では農地拡大が進む傾向があり輸入・輸出を含む国際化の影響がみられる。

from PNAS
Socioeconomic legacy yields an invasion debt
http://www.pnas.org/content/108/1/203.full
川合: ヨーロッパの経済発展と外来種の関係。1900年と2000年からの社会経済活動
ではどちらが現在の外来種動態を説明できるのか?

--小話4本--
from Nature
Forests and floods
http://www.nature.com/nature/journal/v449/n7161/full/449409a.html
石山: 上流域の森林と洪水の関係。森林は洪水を弱める機能があるのか?

from Nature
Climate change: The prospects for polar bears
http://www.nature.com/nature/journal/v468/n7326/full/468905a.html
菊地: 温暖化によるホッキョクグマ個体群の激減は温室効果ガス放出の制限で改善される可能性が高い。

from PNAS
Winter and spring warming result in delayed spring phenology on the
Tibetan Plateau
http://www.pnas.org/content/107/51/22151.full
浜本: チベット高原において温暖化が植物の発芽フェノロジーに及ぼす影響。

from Science
Genetic Future for Florida Panthers
Genetic Future for Florida Panthers—Response
http://www.sciencemag.org/content/330/6012/1744.1.full
http://www.sciencemag.org/content/330/6012/1744.2.full
松林: 絶滅危惧種のフロリダパンサーを近縁亜種のテキサスピューマと交配させて個体数を3倍にし、遺伝的な有害形質も減らしたことが報告されたW.E. Johnson etal.(2010)に対するP. HedrickのコメントとJohnsonの返事。

***