下記の通りオレゴン州のMckenzie River Trustの所長をされているJoe Moll氏をお招きし、
流域生態系保全セミナーを開催いたします。
大変貴重な機会ですので、是非ご参加下さい。
Moll氏は、非常に視野の広い方で、以前は、元モンタナ州野生生物局のグリズリーベア専門官をされていた経歴もお持ちです。
また、その際には、北海道で道南域におけるヒグマの管理に関する調査にも従事しておられました。
Moll氏は日本語も堪能な方なので、河川管理の現状だけでなく、様々なお話を気さくに聞けると思います。
Title: 流域生態系保全セミナー
時: 8月10日 13:00~17:40
場所:北海道大学農学部 N31
========================= Time table ===========================
13:00~13:15
0. Introduction of the speakers
13:15~13:45
1. Presenter; Hirokazu Urabe (Salmon and Freshwater Research Institute)
Title: Conservation of wild salmon in Hokkaido
13:45~14:15
2. Presenter: Itsuro Koizumi (Hokakido Univ.)
Title: Long term metapopulation dymnamics of Dolly Varden
14:15~14:20
Recess
14:20~14:50
3. Presenter: Masanori Nunokawa (Senshu College)
Title:Does providing slits in the dam alter the macroinvertebrates assemblages?
14:50~15:20
4. Presenter: Nobuo Ishiyama (Hokakido Univ.)
Title: Habitat use of endangered Japanese crayfish in low-gradient streams
15:20~15:50
5. Presenter: Takumi Akasaka (Hokakido Univ.)
Title: Utilization of river and riparian zone by bat
15:50~16:05
Recess
16:05~17:05
6. Presenter: Joe Moll (Mckenzie River Trust)
Title: Activities on watershed management in upper Willamette River basin
17:05~17:40
Discussions
######################################
研究室関連ニュース
セミナー報告: 流域生態系保全セミナー
登録:
投稿 (Atom)

for lab members:
Google Calender:アクセス解析